高血圧が悪化し、大きな病気に繋がる前に生活習慣を変えることが大切になります。きちんと生活リズムを見直しましょう。
血圧が高くなった!もうダメだああああ!なんて嘆くのはまだ早い!
某CMの真似ではありませんが、諦めないで。
ちょっとおさらいしましょう。高血圧の原因って何でした?
仕事のある日、ない日の生活習慣を見なおしてみましょう!
何時に起きて、何時に寝て、何時に食事を摂るか。
その一日の流れの間に運動をしている時間があるのか、飲み会に参加してお酒を飲んでいる時間があるのか、食事メニューの塩分は高めか低めか、などなど。
一日の生活リズムを見てみると、高血圧につながっているものがいくつも出てきたりするものです。
私も結構出てきました…。運動してない、塩ッケの多いメニューが多いとかね…。見直すと見つかるもんだ。
生活習慣を正す中で、何より正さないといけないのは食事だと思います。
塩分の摂り過ぎは高血圧の一番の原因。日頃食べている食事に塩分はたくさん含まれてたりしません?
後、バランスの良い食事を心がける必要もありますので、野菜もたくさん食べておくといいでしょう。いつも食べている食事にサラダをつけるだけでも変わって来ます。
どうしても濃い味付けの方が好きだ!と思っていても、健康のために我慢しなければいけないこともあります。
塩分薄目の味も結構美味しいんですよ( ´∀`)
と、過去塩分摂りすぎ人間だった私が言います。